2013/05/29

Arduino Leonardoを買ってみた

Arduino Leonardoというボードを買ってみました。
ちなみに....Arduinoシリーズは、Arduino言語という開発言語でプログラムを組んで、簡単に入出力制御などが行える、一種のAVRマイコン(を手軽に扱えるボード)です。
本格的なマイコンボードとはまた一味違う楽しみ方ができます。
以前から欲しかったのですが、安かったのでつい!これで私もArduinoデビューですw
(Arduino自体がオープンプラットフォームのため、色んな会社から互換ボードや拡張ボードが発売されていたりします。)

今回購入したArduino Leonardoとその他モジュール類など...
Arduino Leonardoのパッケージを開封したところ。
実際にはかなり小さくて、ある意味かわいい感じですw
パッケージもかわいいデザインですね。
今回は、この Arduino Leonardo と、Bluetoothモジュール、
LEDやセンサーなども一緒に買いました。(ついでに追加のブレッドボードなんかも...w)

ところで。以前に購入した Raspberry Pi(名刺サイズのLinuxボード) は、
搭載されたGPIOポートを用いて、センサなどのモジュール類を接続できます。
しかし、そのポートはデジタル専用であり、アナログ制御は基本的にできません。
そこでArduinoを組み合わせると、アナログ制御も比較的容易に行えるようになります。

もちろん、Raspberry Pi単体や、Arduino単体だけでも色々と遊べるのですが、
そのような感じで、Raspberry PiとArduinoを組み合わせることで、
さらに楽しさが広がるわけです。

...ということで何かやってみたいと思います。
実はつい先日、Raspberry Pi (Model B)をもう一台購入したのですが、
その前に3G回線に接続できるようにしたあの一台は今、大学の研究室に置いてあったりします。そこにArduinoを組み合わせて...遊んでみたいと思いますww

それでは♪

2013/05/27

Fedora 17 → Fedora 18 にバージョンアップした (gnome3.6)

先日、fedup(fedup-cli)を使って、
メインPCを Fedora 17 → Fedora 18へバージョンアップしました。
(メインとして使っているOSなので...なかなか腰が上がらなくて(笑))

Fedora 18 with gnome 3.6.3.1
GUI環境は...結局、そのまま Gnome3 (バージョン: 3.6.3.1)を使っています。
バージョンアップに際して幾つか気になる点があったので、メモしておきます。

Google Chromeが動作しない:
既知の問題であり、再インストールが必要なようです。
$ sudo yum remove google-chrome-*
$ sudo yum install google-chrome-stable

Gnome shell extensionが無効になっている:
https://extensions.gnome.org/ にログインして、Installed extensionsから
Extensionを有効にしていきましょう。
また、幾つかのExtensionは使えなくなっているので・・・
代替のものを探すか、自分でハックしてパッチを送りましょう(w

Nautilusなどを最大化表示した際にタイトルバーが消えてしまう:
仕様です。
https://extensions.gnome.org/extension/515/ignore_request_hide_titlebar/

Nautilusのメニューバーがない:
トップバーにあるアプリケーションアイコンを右クリックすると代替のメニューが表示されます。
http://askubuntu.com/questions/224970/nautilus-missing-menubar-in-12-10
但し、Extension(例: TaskBar)をインストールして、これを非表示にすると...メニューが表示できなくなるので注意。

マウスカーソルがちらつく問題:
未解決

ウィンドウの最大化/最小化ボタンが無い:
そもそもGnome3からの仕様ですけど、拡張機能などから設定可能です。
http://ankyo.blog.so-net.ne.jp/2011-12-12

Nautilusの右クリックメニューから端末を開けるようにする:
$ sudo yum install nautilus-open-terminal
http://www.if-not-true-then-false.com/2011/nautilus-open-in-terminal-on-fedora-centos-red-hat-rhel/



今回適用した Gnome shell extension (拡張機能):
だいたい以前からそのまま or 代替です。
  • Activities Configurator
    Activities関連のカスタマイズができる。
  • Advanced Volume Mixer
    トップバーの音量アイコンを拡張できる。
  • Alternative Status Menu
    ユーザメニューにSuspend および Power-offを追加できる。
  • Battery remaining time and percentage 
    トップバーの電源表示を拡張できる。
  • Coverflow Alt-Tab
    Alt+Tabによるタスクスイッチャをカバーフロー風表示にできる。
  • CPU Freq
    トップバーにCPUのモードおよび動作クロックを表示できる。
  • Dash to Dock
    便利なドックバー(ランチャとタスクスイッチャ)。
  • ignore_request_hide_titlebar
    タイトルバーが非表示となる動作を抑制できる。
  • Impatience
    アニメーションを高速化できる。
  • Lock Keys
    トップバーにNum Lock および Caps Lockの状態を表示、通知できる。
  • Network Connections Shortcut
    トップバーのネットワークアイコンにネットワーク接続のショートカットを追加できる。
  • Removable Drive Menu
    トップバーにリムーバルドライブのアイコンを追加できる。
  • Remove Accessibility
    トップバーのアクセシビリティアイコンが不要な場合に非表示にできる。
  • SettingsCenter
    Gnome関連の少し細かい設定が行えるようになる。(ランチャー)
  • Status Area Horizontal Spacing
    トップバーの通知領域部分(画面右上のアイコン表示部)の幅を調整できる。
  • TaskBar
    トップバーにタスクバー的なウィンドウスイッチャを追加できる。
  • Touchpad Indicator
    トップバーにタッチパッド(トラックパッド)のインジケータを表示できる。
  • Window Slide In
    ウィンドウ切替時にスライドイン効果を適用。
  • WindowOverlay Icons
    Activities画面などにアプリケーションのアイコンをオーバレイ。